カテゴリー: ガジェット
Macbook Air で使う Bluetooth キーボードを購入した
Macbook Air での文字入力を効率化するため、サードパーティ製の Bluetooth キーボードを購入した。 「フルサイズ(テンキーつき)の Macbook 用キーボードが欲しいけど、 Apple 純正は高額だし...
2021 Amazon ブラックフライデーセールで買ったもの
パソコン用品 こちらは YouTuber の社畜デザイナーが使われていて、「白いマウスやキーボードを使って、暗い机の上で少しでも明るくしたい」とのコメントもあり、購入した。 コロッとしていて、使いやすい。 配達待ち 下記...
Macbook Air 購入に合わせて買った・買いたいアクセサリ・周辺機器
Macbook Air を購入したので、それに伴い周辺機器を購入することにした。 購入済み こちらは本体の保護や持ち運びの際に必須になると思うので、同時に使いたいため購入済み。 購入予定 この辺りはあれば便利だろうが必須...
nuro光を契約したので簡単にまとめる
工事期間 申し込み 2021年5月上旬 第1回 宅内 2021/ 6/16 宅内にルーター設置、光回線モジュールと接続、配管工事など 第2回 屋外 2021/8/29 屋外の電線から自宅に電話回線を引き込み 速度 京都市...
WEB デザイナーが業務で使える Mac mini を調べてみた。おすすめはメモリ 16GB ・ SSD 512GB ・内蔵グラフィック搭載モデル
会社で「もしかしたら Mac mini を新規購入するかもしれない。調べておいて」と頼まれ、そのとき調べたメモを公開します。 結果としては、業務で使うなら次のモデルを勧めるでしょう。 CPU 8コアCPU、8コアGPU、...
フィルムカメラによる撮影、マクロレンズ購入
良くある、マクロ写真を撮りたいと思い、いつも行っている京都駅のキタムラにて、マクロレンズを購入した。 何枚か撮ってみたが、 1/3 くらい失敗する。 以前標準レンズで撮っていたときはまだフィルム1本使って2、3枚失敗する...
FMV LIFEBOOK AH30/K アップデート第2弾 – SSD 換装・ RAM を省電力タイプに変更
前回、 FMV LIFEBOOK AH30/K の、 CPU を Celeron 1005M 1.90 GHz から Core i3-3120M 2.50 GHz へ換装し、メモリ空きスロットに DDR3 PC3-128...
VersaPro VK18TG/G を購入し1年経過、3つのメリット・4つのデメリット
2019年4月に NEC VersaPro を購入して1年以上使用してきました。この記事では、1年以上使用してきた感想などをお伝えしたいと思います。 軽い・早い・便利。一般的な用途であれば十分満足できるノートパソコンです...
Surface Pro (第1世代)を10年近く使ってわかった3つのメリット・4つのデメリット
Microsoft から販売されている、 Surface シリーズ。今では 7 世代目が販売されていますが、私は初代の Surface Pro を所有しています。すでに販売されてから7年以上が経過。このパソコンの使用感は...