デザイン 「たのまな」で Adobe CC の年間契約を約4万円で契約する方法 2020-07-01 Adobe CC の年間契約を定価の約半額で購入できる 「Adobe CC を契約したいけど、年間6万円以上は高すぎる!」と思ったことはないでしょうか。 デザイナーやクリエイティブに関わる人間にとって、 Illustrator や Photoshop といった、 Adobe社のソフトウェアは絶対に必要なソフトです。 そ... KZTK
デザイン 京都 ギャラリー haku exhibition の展示「心音図」を見に行ってきた 2019-11-08 髪を切りに 妻の妹さんの美容院に行った後、地下鉄京都駅から四条駅を経由し、パソコンショップに行くために寺町方面に向かった。 途中、パソコンショップから新京極通りに抜けるときに見かけるギャラリー「 haku exhibition 」が気になっていた。今回、表を通りがかったとき、中で面白そうな展示をやっていたので、入ってみ... KZTK
デザイン 京都のグラフィックデザイナー(デザイン事務所)を調べてまとめてみた 2019-10-31 気になったので、京都を主に活動されているグラフィックデザイナー(デザイン事務所)を調べて一覧表にしてみた。 京都のグラフィックデザイナー (デザイン事務所) 一覧表 社名住所株式会社エイティワン(デザイン事務所)京都府京都市エコノシスデザイン事務所京都府京都市SQUEEZE Inc. 京都デザイン事務所京都府京都市副田... KZTK
デザイン 「デザイナーが可能性を解き放つためにできること」を読んで考えたこと 2019-10-24 Twitter でフォローしているグラフィックデザイナーのトミナガハルキ氏 ( @asobodesign ) が、ご自身のブログで興味深い記事をまとめておられたので引用して紹介したい。 目標達成のための方法を模索している人、自分がなんのためにしているのかを明確にしたい人にはおすすめしたい内容をまとめたので、前途で悩んで... KZTK
デザイン iPhone で撮った写真を Photoshop を使いフィルム風加工をする 2019-09-27 iPhone で撮った写真をフィルム風の雰囲気ある画像に仕上げたい iPhone で撮影した写真は、そのまま撮って出しだと、デジカメで撮った色味の、あまり情緒のない写真なので、どうもあまり好きになれなかった。 しかし、下記サイトを参考にフィルム風加工を行うことで味のある作品ができることがわかったので、試しに作ってみた。... KZTK
デザイン rooms @ 芦屋市立美術博物館 - 【イベント】美術館めぐり 2016-03-05 芦屋市立美術博物館で行われていた「 rooms 」に行ってきました。 haruka nakamura (と、西森千明・ Polar M のトリオ)のライブは、その世界観に圧倒されて飲み込まれてしまうような素晴らしいものでした。 他の方のライブやサウンドインスタレーションも、想像がつかなかったのですが実際に聞いてみる... KZTK