昔、何度か BTO パソコンを使ったことがあった。確か最初に購入したのは BTOパソコンのFaith(フェイス) (現在はツクモに吸収合併されているようだ)、次に DELL で、カスタムメイドモデルを購入した覚えがある。
そして 10 数年経っているが、今再び自作 PC を組み立てたいと思っている。いくつか理由があるが、大きな理由は下記。
用途
- Microsoft Office を使用した事務作業・画像編集用として大型ディスプレイを備えた主力となるパソコンとして
- AMD の Ryzen が登場し、 CPU が安価で選びやすい状況になった
- 現在所持しているノートパソコンが多すぎるので端末を1台に統合したい
現在所有しているパソコンについて
現在、下記パソコンを所有している。ただどれもノートパソコン(モバイルサイズ・11~15インチ)のため拡張性に乏しく、ディスプレイサイズも比較的小さいためエクセルなどを使用した事務作業の効率が悪い。そのため、一般事務作業を行えるようなパソコンを購入したいと考えている。
Surface PRO
10 年近く前に購入したもの。 SSD を搭載しているし、かんたんな事務作業にはまだまだ現役として使えるが、刷新しても良い。
FUJITSU FMV LIFEBOOK AH30/K
もともと、妻が所有していた端末。
NEC VersaPro PC-VK18TG/G
資格試験の勉強という名目で購入。だがほとんど使用していない。
これら所有しているパソコンの処遇
希望するスペックのデスクトップパソコンが完成すれば、多数の端末を所持する必要性も薄くなる。そのため、必要なものを1台程度までに減らし、あとは売却など処分したいと考えている。
希望スペック・予算
どれも、記事投稿当時( 2019 年 8 月現在)の価格。
CPU
Intel
AMD
Amazon | AMD CPU Ryzen 5 2600 with Wraith Stealth cooler YD2600BBAFBOX | AMD | パソコン・周辺機器 通販
メモリ
Amazon | TEAM DDR4 PC4-19200 DDR4 2400MHzシリーズ Ecoパッケージ (8GBx2枚(16GBkit)) | Team | メモリ 通販
SSD
マザーボード
Intel
Amazon | ASRock Intel Z390 チップセット搭載 ATX マザーボード Z390 Pro4 | ASROCK | パソコン・周辺機器 通販
AMD
Amazon | ASRock AMD Ryzen AM4 対応 B450 チップセット搭載 ATX マザーボード B450 Steel Legend | ASROCK | パソコン・周辺機器 通販
スペックまとめ
上記商品とは若干構成が違うが、まとめ。
項目 | 内容 | 備考 | 予算 |
---|---|---|---|
CPU | Intel Core i5 9400 | 20,000円 | |
メモリ | 16GB | 8GB * 2 | 8,000円 |
主記憶媒体 | SSD 256GB | 8,000円 | |
補助記憶媒体 | HDD 1TB | 10,000円 | |
グラフィックカード | GeForce 1080Ti | なくても良い。 | 15,000円 |
マザーボード | ASUS | 10,000円 | |
電源 | 玄人志向 500W | 5,000円 | |
ケース | 4,000円 | ||
ディスプレイ | ASUS 23inch | 12,000円 | |
キーボード | 既存のものを流用 | 0円 | |
マウス | 既存のものを流用 | 0円 |
夢は膨らむ一方。ただそれよりも収入がないと話がならないので、優先順位をつけてやることをやらなければ。