今までタイプ4が診断結果としていたし、タイプ4ということに満足していた。
だが、最近は本当にタイプ4が一番正しい結果なのか、疑っている。というのも、芸術性を認めたり、 INFJ である上でタイプ4という結果は非常に納得のいくものだからだ。
だが、実際には自分はもしかするとタイプ9、あるいはタイプ7の可能性が大きいのではないかと思っている。それは、20歳当時の状況を思い出したときに、今の診断結果と違う内容になる可能性が高いと思うからだ。
なぜタイプ9が優勢であるかと考えたか。それは、タイプ9が「スピリチュアルな人」として説明されていることが多いからである(参考文献引用)。
スピリチュアル、というとやや宗教的・精神的なイメージが強く、怪しさを感じる人も多いと思う。正直、私もあまり良いイメージは持っていないのだが、私が生まれ育ってきた環境を思うと、その影響が大きい可能性は見過ごせないのだ。
というのも、親の影響で宗教的に分断された家庭で育った。父親は一般的な仏教徒、母親はキリスト教の分教徒であった。