ABOUT

はじめまして、 KZTK です。 私は現在京都で WEB デザイナーとして働きながら、このブログを運営しています。

このブログについて

このブログは、私が主にデザインに関する記事、ライフスタイル、ワークスタイルとキャリア、ガジェット・ツールの話題を主に扱っています。

デザイン分野について

私が20年近いデザイン制作現場で学んだことを、デザイン業を仕事にしてみたいと思った方の参考になればと思い、そんな内容をまとめていきたいと考えています。 デザインは、正解のない分野です。しかし、正解に近い、違和感の少ない構成の仕方というのは間違いなくあります。 私もセンスがなく、20代の頃はデザインしても上手く行かず、悩んだことも多くありました。 そんなとき、「こんなことをもっと早く知っておけばよかったのに。」と思うことがたくさんありました。 アラフォーのこの年齢になってもまだまだ勉強だなと思うことはありますが、経験を積んである程度理解できてきたつもりです。私が学んできた知識の一部でも共有し、みなさんのお役に立てていただければと思います。

sniur に込めた想い

sniur は「スニウル」と読みます。これは私の造語で、「廃墟」を意味する ruins を逆に読んだアナグラムとなっています。 このサイト名にした理由は、私が廃墟が好きなこと、そして、その廃墟からの逆転・再生という意味を込めて「 sniur 」という名称にしました。 なかなか覚えにくいサイト名かと思いますが、ぜひ覚えていただけると幸いです。

私について

名前

KZTK

略歴

1985年兵庫県生まれ。

経歴概略

デザイン学科系高等学校卒業後、コンピュータ系専門学校を卒業。 兵庫県で十数年グラフィックデザイナー・ WEB デザイナー職を経験。 2023年現在は京都市にて WEB デザイナー職に従事しています。

私の情けない話

私の情けない話を読みたい方は、こちらをご覧ください。

好きなもの・こと

デザイン、ファッション、書籍、心理学、哲学など。

ストレングスファインダー診断結果

    1. 収集心
    1. 慎重さ
    1. 最上志向
    1. 内省
    1. 運命思考
上記の5つの素質について、当ブログで詳しくご紹介した記事はこちら。 ストレングスファインダーによる診断 – 自分だけの特長的な資質 | SNIUR

MBTI タイプ診断結果

INFJ型の性格 (“提唱者”) | 16Personalities

お手伝いさん

お手伝い犬。 困ったことがあればとりあえず KZTK に聞いてみている。 すごく元気。

私が大事にしている3つのこと

「 ETHICAL 」「 MINIMAL 」「 LYRICAL 」は、私が大事にしている3つの言葉です。

ETHICAL

倫理的。デザインは、倫理的でなければなりません。 一過性のものではなく、永続的に社会活動ができるような、サスティナブルにも通じる考えを持つべきです。

MINIMAL

最小主義。デザインは、不要な要素を省き、最小限の要素で構成されるものが美しいと感じます。そのために不必要な情報は載せません。

LYRICAL

叙情的。すべての言葉の背景には、叙情的な趣がなければ美しくありません。静謐な要素で構成していきます。