姫路城から南に歩いて約3分ほど、大きい通りから少し入った路地裏にも似た雰囲気の道沿いにある、小さな古本屋さんです。「小さな…」と書きましたが、良い意味でのこぢんまりした広さがいいですよ。
1Fは主に古書の販売、作家さんの販売スペースとして使われており、2Fはカフェ兼ギャラリースペースとして、ほぼ毎週、さまざまなイベントやライブ・ワークショップなどが開催されています。
古書は店主である長谷川さんの選書や持ち込みにもよりますが、地元の歴史本やデザイン・音楽・写真集・小説などが並んでいます。また、一部ZINEの展示や取り扱いもあります。
そこで気になるバンドのライヴがあるのを知り伺ったのが、私がQuiet Holidayへ最初に訪れたきっかけでした。
人見知りしがちな私ですが、店主さんとはなぜか気軽に話せて…。
「またお話だけしに遊びに来てもいいですか」なんていうお願い?にも、ぜひどうぞ、と気さくに応じてくれました。ただそのときは、こんなにお付き合いが長くなるとは私自身予想もしていませんでしたが…。
毎日、仕事をして、見えない何かに追い立てられたような気分で。
何か大事なことを、忘れてしまったんじゃないだろうか。
そんなとき、ふとしたきっかけで出逢ったのがこの古本屋さんでした。
創作のエネルギーにあふれたこの場所で、今まで忘れていた…
いや、できるだけ思い出さないようにしていただけかもしれない。
アートやデザインが好きで、自分でも何かを創ってみたい。
そんな記憶が呼び起こされるのを感じました。
あぁ、そういえば。
本屋さんってこんなに居心地が良かったんだなぁ。
そんな気持ちを思い起こさせてくれる、素敵な場所です。
1Fの本に囲まれた空間もいいのですが、2Fはまた違った趣があり、ソファに座ってのんびりしていると穏やかな時間がゆっくり流れていくような感じがします。
あらためて気づいたのは、
お店というのは、お店の人や場所によって作られていくもの。
ということ。
量販店にはないその店ならではのものや、お店に出入りする人たちの人となり。
自然とにじみ出てくるものが、そのお店を育てていくんでしょうね。
本を買いたいというだけではなく、音楽だったり、ハンドクラフトだったり…興味があるようでしたら、足を運んでみてはいかがでしょうか。
古本の販売・買取だけでなく、ギャラリースペースの貸し出しやレンタルも行っておられますので、自分の作品を展示されたいときにもおすすめです。
毎週いろいろなイベントが開催されています。詳しい情報は、公式ウェブサイトでご確認ください。
店名 | Quiet Holiday |
---|---|
業種 | 音楽イベントやアート展示の開催、古本の買い取り |
住所 | 兵庫県姫路市本町68 |
アクセス | JR・山陽姫路駅より姫路城方面に向かって徒歩10分 |
営業日時 | 水〜日曜日・祝日 13時~21時 |
店休日 | 月・火曜日 |
URL | http://quietholiday.net/ |