32歳になりました。昨年から引き続き多くの方のお力添えをいただき生かされていると感じた一年でした。今年に入って私が還元できているのだろうかと思い悩むことも多くあります。そんなことを考えているなら少しでも実行に移すべきことなのもわかってはいるのですが、なかなか。
また、改めて日々生きていくことの難しさを痛感しています。微細な単位でいえば今日の食事はどうしようということから、いずれ死ぬときのことを考えて生きているだろうか、など。
そして生活する環境をどうしていくか、ライフワークバランスを考えた生き方とは。最近縁があり、京都方面に足を伸ばす機会が増えています。そんな中で、以下のようなことを考えています。
個人的な問題
- 働き方
- 余暇の過ごし方
- 枯れない技術の磨き方
- 社会への還元
公的な問題
- 人口減
- AI が台頭する時代
- 少子高齢化
- 何を希望とするのか・豊かさとは
- サスティナブルな社会のために
ちなみにまじめかと思われるかもしれないですが、特段そういうわけでもありません。親しい間柄では普通に冗談を言ったりアホなことをしたりしています。